協会について

芦屋写真協会

名称・所在地

AhiyaPhoto当協会は 一般社団法人 芦屋写真協会(以下、「当法人」という)と称する。英文表記はAshiya Photo Association(略称 AP)とする。
事務局を右記に置く。事務局 〒659-0071 芦屋市前田町3-6 株式会社 ハナヤ勘兵衛 内

目的・事業

当協会は、写真芸術文化の発展に寄与し、写真表現技術の向上を図ることを目的として、次の事業を行う。

(1)写真活動の推進・支援
(2)国際的な写真活動
(3)写真公募展の開催
(4)前各号に掲げる事業に附帯関連する事業

創立・一般社団法人化

昭和初期の芦屋では中山岩太・ハナヤ勘兵衛などの写真家たちによる『芦屋カメラクラブ』が創設され、新興写真運動が興り、日本の写真芸術の先駆けとなりました。その伝統を引き継ぎ、2011年6月に『新しき美の創作』と『新しき美の発見』をテーマとする任意団体『芦屋写真協会』が創立され、2017(平成29)年6月に一般社団法人として設立登記されました。

会員・会費

本会に入会するには、次に定める入会金・会費を納めることとする。

(A)一般会員
入会金 3,000円
年会費 12,000円
但し、新会員の初年度の年会費は期末3月までの月割り(1000円/月)で納入する。
(B)学生会員(学生証のコピーを提出)
入会金 3,000円
年会費は学生の期間中は免除、社会人になり次第 期末3月までの月割り(1000円/月)で納入。

芦屋写真協会の歩み

2011年6月 芦屋写真協会 創立
2012年10月 芦屋写真展2012開催(芦屋市立美術博物館)
2013年11月 パリの写真クラブPhotoclub de Paris Val-de-Biévre(略称:PPVB)と
「写真と友好の協定」締結
2014年6月 芦屋写真展2014(公募展) 開催(兵庫県立美術館 原田の森ギャラリー)
2014年11月 芦屋写真展入賞作品をパリSalon Daguerreに展示
芦屋写真協会会員の作品をSalon Daguerreにゲスト展示
国際公募展Salon Daguerreで会員の一般応募作品数点が入賞、入選
2015年3月 第1回会員展を西宮市民ギャラリーにて実施(以降毎年会場を変えて実施、記載略)
2015年4月 (AP+PPVB)合同展2015(神戸北野美術館)
2015年5月 芦屋写真協会会員の選抜展をパリGalerie Daguerreに展示(以降2024年まで毎年実施、記載略)
2015年9月 芦屋写真展2015(公募展) 開催(兵庫県立美術館 原田の森ギャラリー)
2015年11月 芦屋写真展入賞作品と会員の選抜作品をパリGalerie Daguerreに展示
芦屋写真展入賞作品と会員の選抜作品をパリCARAT社に展示
2016年4月 芦屋写真協会会員の選抜展をパリGalerie Daguerreに展示
2016年6月 芦屋写真展2016(公募展) 開催(兵庫県立美術館)
2016年9月 (AP+PPVB)合同展 2016(神戸北野美術館)
2016年11月 芦屋写真展入賞作品をパリGalerie Daguerreに展示
芦屋写真展入賞作品と合評会優秀作品をパリCARAT社で展示
2017年1月 国際公募展Salon Daguerre 応募支援(以降一部国際公募展について毎年実施、記載略)
2017年3月 国際公募展 Salon Daguerreで会員の一般応募作品が多数入賞、入選(以降記載略)
2017年6月 一般社団法人 芦屋写真協会設立
2017年9月 (AP+PPVB)合同展 2017(芦屋colle)
2018年6月 芦屋写真展2018(公募展) 開催(兵庫県立美術館 原田の森ギャラリー)
2018年10月 (AP+PPVB)合同展 2018(神戸北野美術館)
2018年11月 芦屋写真展入賞作品をパリGalerie Daguerreに展示
芦屋写真展入賞作品(一部)とAP合評会選抜作品をパリUDA事務所展示場に展示
2019年6月 芦屋写真展2019(公募展)開催(兵庫県立美術館 原田の森ギャラリー)
2019年7月 芦屋写真協会会員の選抜展をポーランドウッチ市で開催(以降毎年実施、記載略)
2019年9月 (AP+PPVB)合同展2019(Artist Gallery FLORE)
2019年11月 芦屋写真展入賞作品をパリGalerie Daguerreに展示
芦屋写真展入賞作品(一部)とAP合評会選抜作品をパリUDA事務所展示場に展示
2020年2月 ポーランドの写真協会(LPA)と「写真と友好の協定」を締結
ルーマニアの写真クラブ(Pro Arad)と「写真と友好の協定」を締結
2020年6月 芦屋写真展2020(公募展)がコロナ禍のため2021年に延期
2020年9月 芦屋写真協会会員の選抜展をルーマニアアラド市で開催(以降2023年まで毎年実施、記載略)
2020年9月 4カ国写真クラブ合同展(AP+PPVB+LPA+ProArad、Artist Gallery FLORE)
2021年6月 芦屋写真展2020(公募展)開催(兵庫県立美術館 原田の森ギャラリー)
2021年9月 4カ国写真クラブ合同展(AP+PPVB+LPA+ProArad、原田の森ギャラリー東館)
2021年11月 芦屋写真展入賞作品をパリGalerie Daguerreに展示
2022年5月 AP凱旋展(ギャラリー北野坂)
2022年6月 芦屋写真展2022(公募展)開催(兵庫県立美術館 原田の森ギャラリー)
2022年9月 4カ国写真クラブ合同展(AP+PPVB+LPA+ProArad、原田の森ギャラリー東館)
2022年11月 芦屋写真展入賞作品をパリGalerie Daguerreに展示
2023年6月 芦屋写真展2023(公募展)開催(兵庫県立美術館 原田の森ギャラリー)
2023年9月 4カ国写真クラブ合同展(AP+PPVB+LPA+ProArad、原田の森ギャラリー東館)
2023年11月 芦屋写真展入賞作品をパリGalerie Daguerreに展示
2024年1月 ルーマニアの写真クラブ(Pro Arad)との「写真と友好の協定」を廃止
2024年6月 芦屋写真展2024(公募展)開催(兵庫県立美術館 原田の森ギャラリー)
2024年9月 3カ国写真クラブ合同展(AP+PPVB+LPA、原田の森ギャラリー東館)
2024年11月 芦屋写真展入賞作品をパリGalerie Daguerreに展示
2025年6月 芦屋写真展2025(公募展)開催(兵庫県立美術館 原田の森ギャラリー)

【以下は予定】

2025年9月 3カ国写真クラブ合同展(AP+PPVB+LPA、原田の森ギャラリー東館)
2025年11月 芦屋写真展入賞作品をパリGalerie Daguerreに展示

芦屋写真展(公募展)の特色

  1. 「新しい美の創作と新しい美の発見」という思想の追求
  2. 作家の自由な表現を尊重
  3. 4部門(風景・スナップ・人物・創作)に出品可能
  4. 大きな額装(1.8m×1.8m)での展示が可能
  5. 上位20点の作品をパリ(PPVB)の展覧会に出展する
  6. 学生を始めとした、若い写真家の育成
    現在3大学(神戸大学、甲南大学、関西学院大学)の写真部・日本写真映像専門学校を招待
  7. 写真愛好家(プロ・アマを問わず)が世界へ飛躍する機会を与える
  8. 将来はグローバルな写真展の開催を目標とする(世界から応募者を募る)

協会概要・定款

名称

一般社団法人 芦屋写真協会 ※英文表記はAshiya Photo Association(略称 AP)

役員

理事 会長 (空席)
副会長 澤田 恒代
木下 重則
  桑田 敬司
新屋 進(アドバイザー・プロ)
高塚 孝一
森原 徳一郎
会計 林田 弘
事務局長 三木 宏之
監事   山田 美恵子
役員   片山 徹
八木 美世子
竹田 義之
玉川 伸洋
吉武 寛司
内田 浩伸
山本 洋子
山川 照美
相談役   加藤 利弘

定款

一般社団法人 芦屋写真協会 定款 (183KB)

入会案内

入会手続き

(1)下記申込書を「芦屋写真協会」事務局あてに E-mail, Fax, 郵便でご送付ください。申込書の受付をもって、「芦屋写真協会」会則に同意されたものと見なします。(会則はURLでご覧になれますが、必要な方は事務局へ請求してください。)

(2)ご入会が当協会役員会(毎月開催)で承認され、「承認通知」があり次第、入会金・年会費をお振込みください。

(3)当協会は、写真を趣味で楽しむ会員、プロ写真家を目指す会員、海外に進出を目指す会員、プロ写真家、等々いろいろな会員で構成されており、日本の他にはないユニークな写真団体でありたく活動していますので、その辺の事情やご要望などをお聞かせいただくために、場合によっては役員よりお問い合わせの電話、面談等をお願いすることがあります。

会員申込書

会員申込書は、こちらよりダウンロードしてご使用ください。

申込先

【芦屋写真協会事務局 】
E-mail:ap@ashiyaphoto.jp
FAX:0797-23-1701
〒659-0071 兵庫県芦屋市前田町3-6 株式会社ハナヤ勘兵衛内
芦屋写真協会事務局

会費

一般会員 入会金 3,000円  年会費 12,000円 (1,000円/月)
但し、新会員の初年度の年会費は期末3月までの月割り(1000円/月)で納入する。
学生会員
(学生証のコピーを提出)
入会金 3,000円  年会費は学生の期間中は免除、
社会人になり次第 期末3月までの月割り(1000円/月)で納入。

尚、芦屋写真協会の年間活動計画はホームページ http://ashiyaphoto.jp の "News" をご参照ください。